文系出身者の建築構造計算 GenS Weblog

建築構造計算に関する情報 と 文系出身のGenSが極めて私見を綴ったWeblogです。たまに趣味ネタも書いてます。


LIVE三昧な9月

仕事の予定も目白押し。だけど秋はマーチングの季節。Drum Corpsの9月。LIVE三昧だぁ〜!

11日は,吹奏楽連盟主宰の大阪府マーチングコンテストにオープン参加。
娘らにとっては今年最初の本番というだけで,言葉は悪いが吹連のお遊戯みたいなマーチは眼中にない。私もまったく興味はない。娘らの仕上がり具合を確認しに行くだけだ。他の団体は観ない。

所ジョージの「笑ってこらえて」でやってる「吹奏楽の旅」にマーチングバンドがよく出てくるけど,あれも確かにマーチングに違いないが,決してDrum Corpsではない。まったく似て非なるもの。

19日は,マーチング協会主宰のマーチングバンド大阪府大会。
今年は関西大会と同じ舞洲アリーナだから,娘らにとっては本番の会場を使った練習の意味合いが強い。きっと大会終了後は居残り練習するに違いない。会場費がかからず楽器も隊員も揃ってるわけだから,練習しない手はない。

そして24日が待ちに待ったマーチングバンド関西大会。
絶対王者であるViolet Impulseがコンテスト不参加の今年は,一位通過が絶対条件だ。今年はS席ゲットしたから正面から観戦するぜっ!

仕事もLIVEも充実した9月になりそうだ。

LIVE.

今日は「昭和の日」ということで,阿倍野区の昭和町では「どっぷり,昭和町。」というイベントが催されている。

昨晩まで忘れてたけど,この催しのオープニングを次女が所属する吹奏楽部 Queenstar が飾ると聞いて,急遽朝から桃ヶ池公園まで行ってきた。

doppuri

秋のマーチング大会のような激しく華麗なフォーメーションなどなく,動きと華やかさは娘が担当するカラーガード隊が受け持つだけだが,それでも久しぶりに聴く太鼓とラッパの生音は最高!

「やっぱええわ〜!」「LIVEに限る!」

続きを読む>>

楽しいワクワクが目白押しぃ〜♪

5月は,万博記念公園で「BRASS EXPO」

6月は,京セラドームで「3000人の吹奏楽」

7月〜8月は,大阪府立体育館や大阪市立体育館での練習を見に行って,
9月には舞洲アリーナでのマーチングバンド関西大会です。

今年のマーチングバンド全国大会は,高等学校の部の主である天理教校学園マーチングバンド Violet Impulseが二年続けてグランプリ(文部科学大臣賞)に輝いため,今年はコンテストには参加せずに招待演奏となります。

娘らの団体としては,主のいない今年はグランプリを狙っているようで,例年になく動きが活発です(笑)。

演奏曲も既に決まっているようですし,娘の所属するカラーガード隊の練習も熱を帯びてきました。

ライフル部隊のオーディションに勝ち残るため,連日の激しい練習で娘の体はもう青痣だらけです。

ここ数年,娘らの団体は全国大会でも金賞を受賞しており,一般に公表はされませんが,得点順位で言えば全国三位〜四位のレベルです。

この大会の主であり絶対王者であるViolet Impilseの得点は95点辺りと突出していますが,他の金賞団体もみな90点以上ですので,主のいない今年の大会では,大編成の上位5団辺りには,みんなグランプリ獲得の可能性があるわけです。1〜2点の差が勝敗を分ける厳しい戦いになるはずです。

今年も年末にさいたまスーパーアリーナへ応援に行けるよう,「今度はガールズバーやなくてキャバクラ行きましょね!」って約束した師匠の全快祝いができるように,仕事もプライベートも充実させて行きたいですね。

当面は,楽しいワクワクが続きそうですね!

私の可愛いKellyちゃん

これが私の可愛いKellyちゃんです。
まだ日本国内での商標を巡ってもめていた2008年モデルですので,Jacksonじゃなくて余計なStarsのロゴがついてます。
残念ながらUSAものではなくて日本製のKellyモデルです。

Kelly

でも,ピックアップはSeymour Duncanで,ネック側に59,ブリッジ側がJBの王道コンビですし,ネックはメイプル材のスルーネック構造でボディはアルダー材です。
指盤はエボニー(黒檀)で,ブリッジもオリジナルではありませんがFloyd Roseで結構本格的です。
これでヘビメタやらなくて何弾くの?って本気仕様でしょ?!

にもかかわらず,
なぜか急に斉藤和義を弾き語ってみたい衝動にかられ,ここ最近はあまりピックは持たず指弾きしてます(笑)。

やっぱりアコギ一本買わないといけませんね。
でも今はそんなお金はありません。
当分は全然似合わないKellyちゃんで斉藤和義やってます(苦笑)。

Randy Rhoads

それは,BLACK SABBATHをクビになったOzzy Osbourneが1979年にソロプロジェクトとして再スタートしたバンドの初代ギタリストの名前です。

残念ながらの全米ツアー中の1982年3月19日,スタッフとともに遊覧飛行で乗った小型機が墜落して,25歳という短い生涯を終えました。

Edward Van Halenとともにロックギターの歴史を変えたとまで評されるRandyですが,自称メタルファンの私はつい最近までその名を知りませんでした。

当時は,ド派手なメイクと演出で後のバンドに多大な影響を与えたアメリカの伝説的ハードロックバンドKISSに夢中でしたから,Ozzy Osbourneと聞けば「生きた蝙蝠を食い千切った変人」というイメージしかなく,私との接点はありませんでした。

今頃になって,30年も前に彼らが残した音を聴いて,衝撃を覚え夢中になってます。

続きを読む>>

第50回 3000人の吹奏楽

WCのパラグワイ戦の興奮のせいで前後しましたが,27日に「第50回 3000人の吹奏楽」に行ってきました。

でもまさか自宅と京セラドームを一日二往復するとは思っていませんでした。

続きを読む>>

BRASS EXPO 2010

5月9日に万博記念公園で今年も「BRASS EXPO」が開催されました。
あちこちに40の文字が見えるので何の意味かなぁ?と思っていたら,40周年の意味だったんです。1970年にここで万博が開かれて今年でもう40年になるんですね。私は当時小学一年生でした。
太陽の塔を見上げながら色々と当時を思い出しましたね。親父が一度も万博へ連れて行ってくれなかったことや,ビートルズが解散した年だったかなあ?とか,大人になってあの立体トラスの大屋根が平田構造さんの名を一躍有名にしたと知ったことなど,でもやっぱりアメリカ館の「月の石」見たかった(涙)。見ればただの石ころなんでしょうけど。
亡き父には今は感謝の想いしかありませんが,当時は少々恨みましたね。クラス全員行ってるのに私一人だけが一度も行ったことないなんて・・・。しかもその理由が「人の頭ばっかり見て何が面白いねん?」でしたもんね(笑)。本当に並んで待つことが嫌いな人でした。
SN3K00110001.jpg
続きを読む>>

ギター始めました

なんか喫茶店の「アイスコーヒー始めました」みたいですけど(笑),中坊の頃に初めてフォークギターを手にして,その後エレキも弾くようになって,大学のときにバンドでライブをやって以来ですから,30年ぶりくらいにエレキギターを買いました。

最初のフォークはCat's Eyes,高一のときにK.YAIRIのYW-1000,それからFRESHERのレス・ポールスタンダード,GRECOのレス・ポールカスタムを手にしましたけど,20歳くらいでギターやめてしまって,Cat's Eyesは従兄弟にあげて,YAIRIは「売ってくれ」と煩い会社の同僚へ売って,GRECOは欲しそうしてる会社の後輩にあげてしまって,すっとギターとは無縁の暮らしぶりでした。

30年ぶりの相棒は,ハードロック&ヘヴィメタル御用達のJackson です。
続きを読む>>
1/1