ご存知のように,保有水平耐力計算における標準せん断力係数Coは1.00である。
ならば,壁式構造のような強度抵抗型のDs値の上限は1.00じゃないのか?と考えたことがある。
それは1999年頃だった。
そう,2000年の建築基準法の大改正と同時に世に出た限界耐力計算法が,建築研究所でまだ新検証法と呼ばれていた頃,勅使川原さんと倉本さんが全国行脚されていた頃,GenSはその新検証法を理解しようと躍起だった。登場から40年後の2000年に日の目を見た等価線形解析を理解しようとしていた。
蓋を開けてみれば,限耐法は保有水平耐力と同等の扱いだった。修復限界時の定義もなくなっていた。
Ds値とは何ぞや?
この問いに対する答えが明瞭簡潔に導けずに,実際の設計に悩むことは多いことと思われる。
保有水平耐力計算に用いる標準せん断力係数Coは1.00である。この外力に対して部材をまったく降伏させることなく弾性応答させるなら,本来はDs=1.00となるはず。しかしそれでは強度抵抗型の要塞のような建物にしかならず,とても「建築」とは言えない。
(壁式のような強度抵抗型の代表でもDsの上限が0.55である理由は次回に・・・)
本質的な意味を言えば,たとえ部材が降伏しても,崩壊メカニズムに達するまでにCo=1.00相当の地震エネルギーを塑性変形に伴うエネルギー消費によって粘り強く吸収できるなら,耐力自体は下げてもよかろうという,Newmarkのエネルギー一定則の考えに基づく一種の耐力低減係数がDs値と言えるだろう。
今日,検討書一式と構造計算概要書,その他作成過程の各種文書やデータ一式を担当の方へすべて納品したから,地盤調査報告書が上がってくる週末までは,また暇にしてしまいそうです。
業務報告書と見積書の作成に一週間かけても仕方ないし,大掃除はこのGWで済ませたし。
ああ早く告示波作りたいなぁ〜。明日できたらなぁ〜
土曜日は,検討書一式が出来たので,師匠と事務所の方々と打ち上げ。喜んでいただけて本当によかった。おいしいお酒が呑めました。ありがとうございます。どうもご馳走様でした。
駅で師匠らと別れた後,最近少々テンションのおかしい私は,初めて行くラウンジへ一人でふらっと寄った。
店は初めてでも人は初めてじゃない。その人は,二十年以上も私のミナミでの「居場所」だったスナックに居た人で,私がちょっぴりホの字な方。
居場所をなくして寂しいと言う私に,「私が作ってあげる」と言ってくれた人。
私の「居場所」だったその店は昨年夏になくなって,彼女の行方もごく最近まで知らなかった。
短文メールにしてよかった。
これまた短文で明るい返事が返ってきた。「呑もうゼっ!」って。
そうさ,30年来の付き合いである彼との友情が,こんなことで壊れるはずなんかない。
凹んでる私を慰めるために忙しいなか時間を作ってくれたのに,悪気なんて微塵もなかったけど,思いがけず私の言葉が逆に彼を傷つけ凹ませてしまった。
だけど,逢えば,顔を突き合わせて話せば,きっとわかってくれる。伝わるはず。
既に,「もう怒ってなんかないよ」って言葉はあったけど,逢ったときには誠心誠意心から謝ろうと思う。
長々としたメールなんて送らなくて本当によかった。読み返すと,誤解を招くような言葉が散在してた(苦笑)。
これも過去の苦い経験があったからこそ。過去を今に活かすことが出来てよかった。
感謝の言葉は,友だけでなく「過去」にも贈ろう。
ありがとう。。。
少し前に,思いがけず私が傷つけ凹ませてしまった友へ,この胸の内を伝えたくて,長々とメールに文字を書き連ねてみたものの,送るのをやめた。
メールだけの会話では,想いは半分も伝わらず,それどころか相手の感情によっては,深読みして真逆の意味に捉えられてしまうことすらある。
そんな過去の苦い経験から学んだことは,
「言葉は真実を伝えない」
結局送ったメールは,「今度飯行こう!いつがいい?」だけだった(笑)。
若かりし日の私に,
ROCKの魂を教えてくれた
忌野清志郎。
わが青春の傍らには,いつもRCサクセションの歌があった。
私たちのバンドのオープニングは決まって「ロックンロールショー」
エンディングは「雨上がりの夜空に」だった。
バラードといえば「スローバラード」以外にない。
東京へ単身赴任していた頃,あの人が送ってくれた
hideのアルバム三枚。
20年勤めた会社を辞めるときは,
DAMAGEが頭の中をグルグル回ってたっけ(笑)。
私に忘れかけていた
ROCKを思い出させてくれて,会社を辞める勇気を奮い立たせてくれた
hide.
それから
Xの曲も遡って聴くようになって,初代ベーシストの
TAIJIの凄さに気付き,彼と元COLORの
TOMMYさんのバンドのライヴへも二人で行ったっけな。
本日5月2日は,私に多大な影響を与えた二人のアーティストの命日です。
尊敬する師匠から「検討書一式をまとめよ!」との命が下った。
今日は,予定通りブログその他のPCメンテナンスと,事務所の大掃除をするつもりだけど,明日からは遊ばなくて済む。こんなに嬉しいことはない。
GWなんかクソ食らえだっ!
働けることほど,幸せなことはない。
働きたくても働けないことほど,辛く哀しいことはない。
今日は「昭和の日」ということで,阿倍野区の昭和町では「どっぷり,昭和町。」というイベントが催されている。
昨晩まで忘れてたけど,この催しのオープニングを次女が所属する吹奏楽部
Queenstar が飾ると聞いて,急遽朝から桃ヶ池公園まで行ってきた。
秋のマーチング大会のような激しく華麗なフォーメーションなどなく,動きと華やかさは娘が担当するカラーガード隊が受け持つだけだが,それでも久しぶりに聴く太鼓とラッパの生音は最高!
「やっぱええわ〜!」「
LIVEに限る!」
私の屋号や,私のフルネーム,文系出身者〜構造〜など,どう考えても「私を知ってる人じゃんっ!」って思えるキーワード検索が増えた。
もしそうなら気軽にコメントやメールくださいね(笑)。
どんなコメントでもGenSは嬉しいですから。。。
私は多くの人の目を見て話したいんです。
文字じゃなく,耳に,心に,響く言葉を信じたいんです。
だから,逢って「一杯やりましょう!」って言われると,これほど嬉しいことはありませんから。